5月

3日~5日 伊吹山~御池岳

メンバー:S藤さん(リーダー)、W辺さん、N良さん、S木さん、S藤(真)初日(移動日)は移動日で観光をゆっくりと楽しめました。朝七時に藤野駅に小雨のなか集合、都内の渋滞を避けるためS藤さんの策がぴたりとはまる。中央道をさくさく進み途中、小淵沢SAで休憩を入れ、お昼には大垣市内に到着。渡辺さんが調べてくれた定食屋さんで、皆名物みそカツを堪能!その後、ぶらぶら大垣城を見物し、関ケ原の合戦について学習しました(笑)大型スーパーで買い物をして今回の宿泊先、緑の村公園内奥養老へ到着。早めに入浴して買い込んだビールで夜遅くまで明日の山行を行ったことにしようかというくらい宴会を楽しみました!!(笑)二日目、

5日 北高尾山稜

参加者:T田L、K浪〈コースタイム〉高尾駅7:12=小仏バス停7:40~景信山8:33~堂所山9:27~関場峠9:57~夕焼け分岐(黒ドッケ)10:50~狐塚峠11:24~12:15富士見台12:45~裏高尾分岐13:06~駒木野バス停14:03~高尾駅14:24 穴場と思っていた北高尾山稜が......! 高尾駅で小仏行②のバス停に並び1台で乗れそうな人数だったが、出発時には2台でゆったりと乗れた。陣馬高原下行①に乗ろうとする人の列はすごかった。臨時の急行が2台と定期の1台でしたが、乗れない人が結構いまして、陣馬山は人でいっぱいかもね......。 小仏バス停からは車道を進み登山口からは、樹

5日~6日 五竜岳

参加者 : K田さん(L)、S藤(貴)、M山コースタイム :5/5 展望リフト上駅10:30 ~ 11:53小遠見山 ~ 13:53西遠見山標高2200m付近(テント設営・撤収)15:00 ~ 15:20大遠見山付近(テント泊)5/6 テント場5:46 ~ 7:31五竜山荘8:00 ~ 9:10五竜岳9:26 ~ 10:46五竜山荘 ~11:50テント場(テント撤収)12:49 ~ 14:36地蔵の頭 ~...

13日 権現山~扇山

曇りのち雨参加者 LT田、S藤(め)、K浪、A畑、N良〈コースタイム〉上野原駅8:14=初戸バス停9:04~雨降山11:26~和見分岐11:37~12:06大ムレ権現12:45~権現山12:50~浅川峠14:05~扇山15:07~梨の木平16:09~鳥沢駅17:10 雨の山旅もたまにはいいかも......! 上野原駅の改札を出ると駅がきれいになっているではないか。エスカレーターやエレベーターを使ってバス停に下りるのだ。ロータリーも新しくなっていた。 バス停で下車し、初戸橋を渡っていく、バス停でもらったガイド図を見ながら進むが、登山口で道標を見ないで30分のロスが出てしまった。道標はしっかり確認

19日 二ツ箭山

参加者 : 2名CT :  二ツ箭山登山口10:05 ~ 10:22沢コース・尾根コース分岐 ~ 10:50〆張場~ 11:13岩場コース・一般コース分岐 ~ 11:32男体山・女体山のコル ~11:44男体山 ~ 12:13女体山 ~ 12:39二ツ箭山(三角点)(昼食)13:07 ~ 13:16月山 ~...

20日 鳴虫山

天気:晴れ参加者:4名 コースタイム:所沢駅6:30‐8:30日光駅8:45-9:50神ノ主山-10:50鳴虫山-11:30独標-14:15日光駅-13:10含満淵(憾満ケ淵)-13:45神橋-14:15日光駅16:30-20:00所沢駅当初の計画では前日の19日に実施予定であったのが、天気予報では雨のようだったので、20日に変更。所沢駅を出発し、渋滞もなく8時30分には日光駅に到着。駅近の駐車場に車を置いて出発。登山口は市街地から近いです。登山口と思しき場所に1台のマイクロバスが停車しており、おじさまおばさまの団体登山の様子。とそこへ地元のおじさんが待ち構えていたかのようにK村リーダーに接近

26日 権現堂山

【山行報告】残雪を抱いた越後の名山の大展望と春の花を満喫!新潟 下権現堂山~上権現堂山 2018年5月26日(土) 参加者 4名歩行時間 戸隠神社~(1:50)~下権現堂山~(0:50)~中越分岐~(0:35)~上権現堂山~(0:30)~中越分岐~(1:35)~戸隠神社(計5時間20分)むさしの山行復帰最初の山に選んだのは、新潟の低山。展望と花、そしてコースタイム4時間30分の山行計画、このくらいなら歩けるだろうとふんだのだが、Lから山行前のメールで、いろいろ記録を見ると最長7時間ぐらいになるかもしれないとの連絡、若干の不安が(^_^;当日、集まった面々はほぼ同じ位の年齢の4人、Sさ

26日 中央アルプス 経ヶ岳

日 程:2018.5.26天 気:晴れ参加者:4名コースタイム:中仙寺登山口9:06~10:06四合目~12:07八合目(昼食)12:47~13:20経ヶ岳頂上13:35~14:56六合目~16:12中仙寺登山口いくつか山行にエントリーしたものの、天候の崩れなどでなかなか調整がつかず、私自身、新年山行以来のむさしのの登山でした。経ヶ岳へは、辰野町側の横川渓谷からのコース含め2本の登山道がありますが、今回は一般的な東面の伊那市からの仲仙寺コースから入山しました。仲仙寺は趣のある山寺で、初夏にもかかわらずモミジが咲いていました。無事の登山を祈願してスタート。が、わたしは自分の調整不足ですぐにへばっ

27日 畦ヶ丸

参加者:T田L、Y田、K子〈コースタイム〉新松田駅8:10=大滝バス停9:20~一軒屋避難小屋10:29~大滝峠上11:12~畦ヶ丸避難小屋12:05~12:17畦ヶ丸13:05~善六ノタワ13:39~1513西丹沢自然教室バス停15:40=新松田駅17:07雨簡単な沢歩きはいいですぞー!新松田駅から西丹沢行のバスは、増発があり楽に乗れました。大滝橋バス停からは大滝沢沿いに進む。何回か沢を渡り返しながら行くと、時おり涼しい風が吹いてくる。西丹沢は谷が深く新緑も素晴らしいです。沢沿いのコースは変化もありとても面白いのである。近くにはコワーイ!!沢がありまして、鬼石沢、地獄棚沢、地獄沢など....