2月

18日 武川岳・二子山 リーダー:S藤

2月18日日帰り    武川岳・二子山(たけかわだけ・ふたごやま)(奥武蔵) 標高(1,051㍍・882㍍)低山縦走・秩父の山を眺めよう 武川岳は、伊豆ヶ岳にほど近いのですが、交通アクセスが悪いので意外と登られていない山だと思います。武川岳・二子山とも、頂上付近は開けていて武甲山や秩父の山並みが眺められるポイントになっています。二山をつないで歩く縦走で計画してみました。のんびり尾根道を歩き、芦ヶ久保へ下ります。雪はそれほど深くないと思います。 ちょっと行程は長いですが、訓練兼ねて、雪の低山ウォークを楽しみましょう!   【集 合】 2月18日(日) 7:50頃 西武線 飯能駅前 ②バス乗り場

25日 笹尾根④(浅間峠~和田峠) リーダー:T田

奥多摩の山旅 笹尾根④(浅間峠~和田峠) 991m 【山行日】2月25日(日) 日帰り 雨天中止 【メ モ】 笹尾根シリーズのファイナルです! 稜線に出たあとは「関東ふれあいの道」としてよく整備された道が続き、展望のよい山歩きが楽しめる。 ◆集合時間及びコースが変更する場合が有ります。詳細は集会にて 【集 合】 AM7時00分  JR五日市線 武蔵五日市駅 7時10分発 数馬行①バス停 【コース】 武蔵五日市駅 上川乗バス停~浅間峠~熊倉山~生藤山~連行峰~醍醐峠~和田峠~陣馬高原下バス停 高尾駅 (歩く時間は5時間25分) 【装 備】  カッパ上下、ヘッドランプ、地図(高尾・陣馬)

11日 陣馬山 リーダー:T田

近場の裏山さんぽ 陣馬山 855m 【山行日】2月11日(日) 日帰り 雨天中止 【メ モ】 奥高尾の最高峰で、標高900m足らずと気楽に登れ、360度のパノラマが楽しめる陣馬山です。下りは一ノ尾根を歩きます。 ◆集合時間及びコースが変更する場合が有ります。詳細は集会にて 【集 合】 AM7時50分  JR中央線 高尾駅北口 改札前 8時10分発 陣馬高原下行バスに乗車 【コース】 高尾駅 陣馬高原下~底沢峠~陣馬山~陣馬登山口~藤野駅  (歩く時間は3時間30分) 【装 備】   カッパ上下、ヘッドランプ、地図(高尾・陣馬)、水とう、お弁当、行動食、非常食、ストック、防寒着、軽アイ

4日 二ツ山と大山千枚田 リーダー:S藤

2月4日(日)日帰り 二ツ山と大山千枚田(ふたつやま・おおやませんまいだ)(房総) 標高(376㍍)房総の棚田と里山あるき 毎年恒例の「海ほたる」見物のため(笑)、またまた千葉・房総半島に行く計画です。房総半島の鴨川に行く途中の山のなかに、珍しい棚田(大山千枚田)があり、里山風景・大山不動尊などを見物しながら登ります。低いながら頂上は見晴らしのよい展望のある頑固山と二ツ山に登りましょう。海と山、一遍に楽しみに行きましょう! 【集 合】 2月4日(日) 6:30 JR中央線 武蔵境駅北口 *車で行きます。参加人数が5人を超えた場合、別途車両調達必要です。 集合時間等は参加者で相談。 【コー