10月

1~3日 栗駒山・秋田駒ケ岳

<日程>2016年10月1日(土)~3日(月)<晴れ、最終日曇りのち雨><メンバー>K田リーダー、S間さん、M重 <一日目 栗駒山コースタイム>いわかがみ平12:16 ~ 13:24東栗駒山 ~ 14:15栗駒山14:45 ~ 15:01天狗岩 ~ 15:20栗駒山~...

8~10日 徳本峠・涸沢カール

<メンバー>    リーダー:S水、Y川(記) <コースタイム>(8日7:53  9日6:28  10日7:28)10/8(土)   安曇支所前6:11~徳本峠入口6:19~瀬戸下橋9:32~岩魚留小屋10:38~徳本峠14:04(泊)10/9(日)   徳本峠小屋8:20~白沢出合・徳本峠入口9:42~徳澤園10:25~新村橋11:02~横尾11:40~昼食~12:12~槍見河原12:48~横尾13:48~槍見台14:10~横尾山荘14:48(泊)10/10(月・祝)横尾山荘5:07~横尾岩小屋跡5:29~本谷橋6:04~涸沢ヒュッテ7:18~7:53涸沢ヒュッテ~本谷橋9:03~

9日 越百山~空木山

メンバー K田リーダー、K浪さん、O津コースタイム 伊奈川ダム上登山口4:27~5:15福栃橋~7:48上ノ水場9:03越百小屋9:43~10:29越百山~12:09上ノ水場~13:55福栃橋~14:38伊奈川ダム上登山口土曜の午後、東京は曇り空の中それぞれピックアップされ中央道へ。途中相模湖付近では太陽が顔を出し、天気予報のイマイチな三連休初日の夕方によい兆しが!この時間高尾山にいる人はラッキーだね、なんて車中の会話もご機嫌に中央アルプスへ向かいます。イオンで夕飯と避難小屋での夕&朝食の買い出しをし、道の駅へ。ここの道の駅、室内に丸太の椅子とテーブルがありとっても快適。とりあえずビールで乾杯

15~16 大源太山

コースタイム:林道終点5:51~6:09謙信ゆかりの道入口~8:14シンゴヤノ頭~9:02蓬峠への分岐~9:50七ツ小屋山~11:30大源太山~(途中で昼食)~14:05第二渡渉点~14:38林道終点 参加メンバー:K田L ,S間さん, I藤さん, O津さん,...

22日 茅ケ岳

茅が岳(1704m) (日程) 10月22日(土)(天気) くもり(メンバー) M川L、A畑、T原、I橋、U田(お試し)、K森(記)(コースタイム) 登山口8:30~女岩9:40~深田久弥先生石碑10:35~山頂10:55 昼食11:45~深田久弥先生記念公園13:35~登山口13:40かつて登った茅が岳の思い出をたどってみたくて、エントリーした。以前登った時は、晴天の五月で暑かった~!汗を流しながら、急登を登ったのを覚えている。 今回は、むさしのの山行で鍛えられていたせいか、苦しいとは思わなかった。しかし、地面ばかりを見ながら歩いていて気づかなかったのだが、ふと見上げたそこには、赤

23日 三窪高原~倉掛山

<日程> 2016年10月23日(日)<メンバー> リーダーS水、T田、I上、K藤、G藤(お試し)、T舘(記)<コースタイム> 柳沢峠9:30~柳沢ノ頭10:02~ハンゼの頭10:18~板橋峠   11:07~倉掛山12:50~白沢峠13:20~白沢橋14:40~14:50    塩山行きバス乗車~塩山駅15:40着「関東の富士見百景」に選定された眺望の素晴らしい三窪高原。心躍らせながら、塩山駅からバスに乗車し、登山口を目指しました。9:30、柳沢峠登山口を出発。登山道はさほどきつくなく、快調に登っていきました。柳沢ノ頭を通過し、標高1,650m地点のハンゼノ頭展望台に到着。当日は快晴でしたの

29日 地図読み山行

〈メンバー〉K田(L) Y川(記) 〈コースタイム〉西吾野駅9:35→森坂峠10:02→本陣山10:14→イモリ山10:52→天寺十二丁目石11:18→小床峠12:11→吉田山12:29→(途中で昼食)→13:29休暇村奥武蔵西吾野駅に9:00集合。地図を全く読んだことがない私に、出発前地図をベンチに広げて、地図の見方を説明してくださいました。等高線といえば、高さを表わしてるんだよね、なんでこんなうねうねしてるのかな、くらいにしか思っていませんでした。でもこのうねうねの線のうねる方向で、急斜面なのか、緩やかな斜面なのか、登っていくのか下っていくのか平坦なのかが分かると知ってびっくり。 実際登っ