25日 那須岳

<山行報告>            那須岳(茶臼岳)

日程 : 2月25日(土)     参加者 : K田さん(リーダー)、I川さん、K山(記)

コースタイム : 大丸温泉駐車場9:15 ~ 9:52峰の茶屋駐車場 ~ 10:51峰の茶屋避難小屋11:13 ~ 11:57那須岳頂上12:18 ~ お鉢回り ~ 12:56峰の茶屋避難小屋13:52 ~ 14:48大丸温泉駐車場

初の雪山山行に強風で有名な那須岳ってどうなんだろうと不安になりながらも今回思い切って参加させて頂きました。向かう途中の高速道路から浅間山、男体山、女峰山、富士山までもが見え今日は天気に恵まれていい登山日和になりそうな予感です。

大丸温泉駐車場で登山靴に履き替え、レインパンツ、スパッツを装着した後、ビーコンというアイテムが登場しました。どんな用途で持っていくのかを聞いてしまうと、どうか出番がありませんように・・と受け取る手が震えてしまいそうです。

登り始め、硬すぎず、フカフカすぎずアイゼンにちょうどいい具合の雪の感触を味わいながら、所々急になったりかなり汗だくで峰の茶屋駐車場を通り「山之神」と書かれた鳥居の前で一旦一休みです。鳥居は積雪で半分以上も埋まっており積雪量の多さに驚きました。

鳥居を過ぎるとやや切り立った斜面を慎重に歩きながら程なく雪が極端に少なくなり(上の方は強風で雪が積もらないのだそうです。)ゴロゴロした茶色い石や岩の道を懸命に歩くとやっと避難小屋が見えました。避難小屋ではお昼を取らずにそのまま山頂に向かうことになりました。少し休憩を取り出発の前にアンザイレイ、ストックの代わりにピッケルを。K田さんにピッケルでの耐風姿勢を教えていただき(ピッケルの先端を地面にエイッと突き刺して自分の体重をかけて強風に耐えるのです。)そんなこと私にできるだろうか、多分できない気がする・・。

またまた不安になりながら強風が吹かないことを祈りつつ、いざ山頂へ!山頂まではやはり雪はなく岩、石がゴロゴロで歩きづらかったですが風がないので助かりました。山頂の那須神社で写真を撮り、少し休憩して今日はめずらしく風がないので来た道を戻るのではなくお鉢回りをして戻りました。普段は風が強くて通ることはできないそうでこれはラッキーでした。

無事に避難小屋まで戻り小屋の中で昼食です。中は-5℃くらいでしたがさほど寒さを感じずに落ち着いてお昼を取ることができました。再びアイゼンを装着し下山開始。アイゼンをひっかけないように気を付けて必死に降りていきます。下に降りるにつれ雪も多くなり最後にまた雪の感触を楽しむことができました。

K田さん雪山登山のご指導、諸々のお気遣い本当に感謝しております。緊張の連続、目が覚めるようなとてもパンチの効いた山行でした。ご一緒してくださったI川さん、たのしい充実した一日をありがとうございました。那須岳は冬はもちろんまたちがう季節にも行ってみたいと思いました。