14日(日) 飯士山

参加者:L S藤Sさん、M崎さん、S久間さん、H谷さん、T桑(記)
コースタイム:岩原スキー場駐車場0900~西コースリフト0938(休憩)
~南コース分岐1054~飯士山1100(ランチタイム)1145~山頂クワッドリフト1215~岩原スキー場駐車場1310
街道の湯と道の駅みつまた(ソフトクリーム濃厚で美味しかったby リーダー)~保谷駅

連休明け最初の週末、関東近郊のお天気は雨模様。”湯沢エリアも午後から小雨、
微妙な天気予報で悩ましいのですが予定通り行きます”との連絡で決行が決まりました。
行きの関越道は天気のせいか、まったく渋滞知らず、そして関越トンネルを抜けるとピーカンな青空が私達を出迎えてくれたのでした。
少し雪が残った上信越の山々も見え、これから始まる一日に胸が高鳴りました。

大源太山秘話を楽しく拝聴するうちに、岩原スキー場に到着しました。今日は広いゲレンデから出発です。
さすがスキーのメッカ越後湯沢、周りにはたくさんのゲレンデが見え、Sさんが毎年訪れるスキー場も少し遠くの対面に見えました。
ゲレンデから登山道に入ると景色は一変、足元は石がゴロゴロ、周りは灌木。
慣れ親しんだ奥多摩や秩父の樹林帯とは全く違い、「遠くに来た感」が満載。
一歩毎「よいしょ!」と登るので高度もどんどん稼げます。足元にナガバスミレやイワウチワ、イワカガミがひっそりと咲いているのも可愛い限りです。
コブシによく似たタムシバという花も初めて知りました。心配していた天気も絶好調で、時折吹く風が爽快でした。
クサビが打たれた急登を上ると1111メートルの山頂にでました。東日本大震災で60cm低くなったらしいですが、遮るものがない360度の大展望の山頂で、
巻機山、越後三山などとにかく素晴らしい景色が広がっていました。景色を存分に眺めながら、早めのランチをとりました。
下りは分岐から周回東コースをたどりました。途中5mくらいの垂直岩場(トラロープ)がありましたが、足場を気にせずサクサクと降りれました。
岩登り講習会に参加したばかりのHさん、実践のナイスタイミングでしたね!この岩場は、
昼食後にちょっと眠くなってきたところにちょうどいいアクセントになりました。
下山時は写真も撮らずひたすら下降しましたが、随所で花が咲いており、最後の芝桜まで含め目も楽しませてくれる素敵な山でした。
駐車場に戻り、支度を整えたところで雨がポツポツ振り出すという何とも絶妙なタイミングで、無事山行を終えることができました。
その後、温泉でさっぱりし,併設の道の駅でソフトクリームを味わい、帰京しました。

S藤リーダー、皆さん、楽しい一日ありがとうございました。また行こうね