4日 大岳山

大岳山  2015年10月4日(日) 晴れ

メンバー   T(リーダー)、S、S、N、N

コースタイム  御岳山駅8:15~御岳山8:40~ロックガーデン9:15~11:00大岳山11:50~海沢分岐12:00~海沢園地14:25~奥多摩駅16:00

登りはケーブルで、下りは長くキツかった!

 御嶽駅からケーブル駅へのバス停に向かうと、バスが待っているので、急いで乗り込みすぐに発車となる。バスを下りてからケーブルの駅までが長く感じられた。

 御岳山駅から御岳山へ向かうが、今回の計画は、8月の「レンゲショウマ」の花の咲く時期に行くはずが「暑すぎて無理だなー!」とのことで、10月とあいなった次第なのだ。時間が早いのか人は少ないようだ。

 ロックガーデン辺りは、沢に沿って飛び石で歩いて行く、綾広(あやひろ)の滝からの登りが、芥場峠(あくばとうげ)まで続く。急な岩場を通過し大岳山山頂に出ると、正面に富士山が見える。天気がいいので木陰で昼飯となる。

 しばらくいると結構登ってくる。大岳山から下り、斜面がゆるくなった所から「海沢探勝路」に入る。少し進むと、尾根の急な下りが続く、道標の所からは沢に下るルートになり、相変わらずきつい下りである。「山と高原地図」での破線の道は、整備されていないために、崩れている所は、迂回して進むことになる。大きな倒木が道をふさいでいる所は、乗り越えるのも大変なのだ。こういう所は、一般ルートにはないかも。

 若宮沢に出たところで、右岸を進みしばらく下ると、沢を渡り左岸を進むが、少し沢から離れるようになる。こんなきつい所でも登って来る人がいるのだ。それも吾輩と同世代の夫婦と、単独行のおばちゃん。頑張るなー。

 大滝の分岐から滝を往復する。水量もあってグー! ネジレの滝はパスするも、三ツ釜の滝は、紅葉の時期に来ればいい絵になりますよー。夏の暑い時には、ダイナミックなウォーター・スライダーもいいかも、でも沢の水は冷たいぞー!

 トイレと東屋のある「海沢園地」からは、大楢峠を越えていく予定でしたが、奥多摩駅まで歩くことにする。途中にはアメリカキャンプ村などのキャンプ場が点在している。鋸尾根の登山口をすぎると駅はもうすぐである。

 痛い右足を引きずりながら、奥多摩駅にやっとたどり着いた。