4日(土) 白駒池と苔の森(北八ヶ岳) リーダー:K田 <山行計画> 令和2年7月4日(土) 日帰りハイキング 白駒池と苔の森(北八ヶ岳) 白駒池は北八ヶ岳の広大な原生林の中に、満面に清水をたたえた神秘的な湖で す。標高2,100m以上の湖としては日本最大の天然湖で、湖の回りは樹齢数百年 の時を刻んだツガ、トウヒ、シラビソの亜高山性針葉樹林の原生林で、地上はまるで緑 のジュウタンを敷きつめたような苔が一面を覆っています。ここは、485 種類の苔が生息...
11日(土) 霧降高原~赤薙山~丸山 リーダー:K田 <山行計画> 令和2年7月11日(土) 日帰りフラワーハイキング 霧降高原~赤薙山~丸山 キスゲ平に咲き乱れるニッコウキスゲを観にいきましょう キスゲ平は赤薙山の中腹、標高 1,300m~1,600mにかけて広がる高原です。山肌 に咲くニッコウキスゲの群落は見事で、一見の価値があります。 ニッコウキスゲは山地や高山の草原などに群生する多年草です。約 10cm の濃い黄 色の花を 3~4 個付け、下から順番に咲いていきます。全国の高原で見られますが、日...
【龍崖山へ変更】18日(土) 月夜見沢 リーダー:K田 <山行計画> 令和2年7月18日(土) (車利用・募集人数4名まで) (悪天予報の場合は7月19日(日)に順延します) 月夜見沢 沢登りというよりも沢歩き&沢泳ぎ 月夜見沢は北秋川の支流で、御前山の西方に位置する月夜見山を源頭とする小さな清流です。 入渓点の藤倉バス停付近の標高が500m、遡行終了を予定しているヒイラギ沢と...
【中止】23日(木・祝)~26日(日) 雲ノ平 リーダー:K田 <山行計画> 令和2年7月23日(木)夕方発~26日(日) テント泊 北アルプス 雲 ノ 平 (&薬師岳) 雲ノ平は飛騨山脈・黒部川源流にある、日本一標高の高い溶岩台地です。2010...