5月

1日(水)~4日(土) 大峰山(八経ヶ岳)・釈迦ヶ岳・大台ヶ原 リーダー:S藤さん

3泊4日(おおみねさん・しゃかがたけ・おおだいがはら) 大峰山(八経ヶ岳)・釈迦ヶ岳・大台ヶ原 百名山2座+二百名山訪ねます!    大峰山脈の核心部大峰山(八経ヶ岳1915㍍)はシラビソの森に囲まれた近畿最高峰の百名山、釈迦ヶ岳(1799㍍)は頂上に釈迦像があり四方の眺望に優れた二百名山、大台ヶ原(日出ヶ岳1695㍍)は奈良・三重県境にあり太平洋も眺められる百名山、をまとめて登ります。山は各々日帰りで、宿泊はバンガロー(1棟)で、自炊&宴会も楽しみましょう! 【集 合】5月1日(祝) AM7:00 JR中央線 藤野駅  *車:参加者4名まで(募集3名+リーダー) 【コース】3泊4日:

2日(木)夜~6日(月) 北アルプス 表銀座縦走 リーダーK田

  燕岳 ~ 大天井岳 ~ 常念岳 ~ 蝶ヶ岳    北アルプスの峰々をつなぐ尾根道には「表銀座」「裏銀座」と呼ばれる登山の縦走コースがあります。この「表銀座コース」は、アルピニストの憧れをかきたてて止まない槍ケ岳が最も美しく見える魅力的なコースで、燕岳から常念岳、そして蝶ヶ岳まで続く稜線から、まる2日間にわたって、槍ヶ岳から穂高連峰の大展望が、ずーっと楽しめます。 北アルプスで一番と言っても良い人気ルートを、時間をかけて、ゆっくりと歩きます。 <予定> (募集人数4名まで) (5/2) 新座駅 → 関越・上信越・長野高速道 →...

5日(日) 武川岳から二子山 リーダー:T田

  《山行計画》 奥武蔵の山旅  展望と岩場のスリル、新緑に囲まれた美しい山稜と、四季を通じて草花の彩りが魅力の奥武蔵のロングコースです。連休の中での1日を歩いてみませんか。 ◆集合時間及びコースが変更する場合が有ります。詳細は集会にて 5日が雨天の場合は、6日に変更する予定です。 【山行地】      武川岳から二子山  1052m 【山行日】     5月5日(日)    日帰り  雨天中止 【集 合】    AM7時20分  西武池袋線 飯能駅 7時40分発 名郷行③バス停 【コース】  飯能駅(バス)=名郷バス停~天狗岩~武川岳~ 二子山~芦ヶ久保駅=飯能駅 ...

11日(土) 鳴神山(なるかみやま)リーダー:S藤

 鳴神山 なるかみやま(981㍍)(群馬県桐生)   「絶滅危惧種」カッコソウの花を見にいきましょう!  群馬県桐生市の奥にある鳴神山、関東平野、日光方面、赤城山、上州武尊の展望の山でもありますが、それよりも、カッコソウの花で有名な山です。カッコソウは、淡いピンクのサクラソウ科の花ですが、日本で唯一、ここにしか残っていない「絶滅危惧種」。可憐なカッコソウをぜひ見たいと思います。 もちろん、他にも、ヒトリシズカ、各種スミレ、イワカガミなど、春の花も沢山見られるみたいです。 【集 合】5月11日(土) AM6:00 JR中央線 武蔵境駅北口     *車で行きます。参加者5名以上の場合、別途車

25日(土) 尾瀬ヶ原 リーダー:K田

 日帰りフラワーハイキング 春から夏に咲き誇る『水芭蕉』。花言葉は『美しい思い出』。 どこを切り取っても絵はがきのような美しい光景の広がる湿原。尾瀬ヶ原は標高1,400メートルの尾瀬国立公園の中にある、日本屈指の湿原です。湿原植物の宝庫でもあり様々な可憐な花たちが春から夏にかけて咲き誇ります。その中の代表的な花が水芭蕉です。 残雪がようやく消える頃、尾瀬は大勢の登山者でにぎわうミズバショウのシーズンとなります。純白のその姿は尾瀬の短いシーズンの幕開けにふさわしい姿。足元から湿原のはるか向こうまで白い水芭蕉が咲き、遠くにはまだ雪の残る山々が広がる景色はやはり圧巻です。 同じ頃に咲くリュウキン

25日(土)〜26日(日) 徳沢ソロテント山行 リーダー:S藤(M)

 《ソロテント山行計画》 5月25日〜26日    1泊2日    徳沢でキャンプ〜ニリンソウ群落と徳本峠ハイク〜 この時期、上高地から1時間ほど歩いた明神から徳沢の間は、白い可憐な花のニリンソウが一面に咲き誇ります。マイカー規制のためシャトルバスに乗り換え行き着いた上高地を抜け、静かで広い徳沢キャンプ場でのんびりテント泊を楽しみに行きませんか?翌日は雪のまだまだ残る穂高の山々を眺めつつ徳本峠まで登ります。 《日程》 2019年 5月25日(土)〜26日(日)車利用 1泊2日 《集合》 5月25日土曜日 西武新宿線 新所沢駅...