1月

5日(土) 妙法ヶ岳・三峰神社(秩父)リーダー:S藤

秩父の三峰神社初詣&奥宮:妙法ヶ岳ハイク 秩父の山奥にある三峰神社は、ヤマトタケル(大和武尊)が東征の際、山の中で白いオオカミに案内され秩父に来たとの伝説から、付近の山が神社となり、山犬(オオカミ)が祀られています。以来、秩父では、霊験あらたかな山の神として山犬信仰が長らく続いていたと言われています。現在ではとても立派な神社になっています。 また、三峰という山はなく、三つの山:雲取山・白岩山・妙法ヶ岳、のことを指し、秩父から雲取山への登山道入り口にもなっています。 普段なかなか行けない山の神社に参拝し、三峰の一つであると同時に神社の奥社にもあたる妙法ヶ岳までハイキングに行きましょう。 【集 合

6日(日)岩殿山~稚児落とし リーダー:M川

 岩殿山は山頂から富士山が望め、秀麗富嶽十二景にも選定されています。また城跡があり、岩でできた城門跡などを見ることができます。 尾根伝いに行くとある稚児落としは、戦国時代に敵の追っ手から逃げるために、泣き叫ぶ稚児を投げ捨てたと伝承される場所でもあります。 コース途中には短い鎖場も有り、変化に富んだ山行が楽しめます。特に難しいコースでは無いので初心者の方もokです。 正月に鈍った体を動かしに行きましょう! <日 程>2019/1/6(日) <集 合>JR中央本線 大月駅 改札9:10  (参考) 豊田8:05(始発)→大月8:56 <コース>大月駅~円山公園...

12日(土)~13日(日)八甲田山 リーダー:K田

前日秘境温泉宿泊 登山は13日の前日秘境温泉宿泊  初心者OK                    スノーモンスターの中をスノーシューで遊んじゃいましょう! 八甲田山(1585M)は青森市の南側にそびえる複数火山の総称で、日本百名山の一つです。八甲田山の周辺は東北地方でも有数の豪雪地帯で、厳冬期には豪雪と強い季節風によりアオモリトドマツに見事な樹氷(スノーモンスター)が形成され、山岳トレッキングやスノーシューハイクなどで楽しむことができます。 大岳(1,585m)を主峰として高田大岳、井戸岳、赤倉岳、前嶽、田茂萢岳、小岳、硫黄岳、石倉岳、雛岳と10の山々を北八甲田、櫛ヶ峰をはじめ6峰の山々

13日(日)伊豆:金冠山・達磨山 リーダー:S藤

伊豆:金冠山・達磨山(きんかんやま・だるまやま)日帰りハイク 駿河湾と富士山を楽しみましょう!(標高816㍍・981㍍) 冬晴れの日を期待して、伊豆の景色や駿河湾の海と海越しの富士山の眺めを楽しみに行きましょう。 両方とも西伊豆スカイラインのすぐそばにある山で、見晴しがよく快適な(とってもお気楽な)尾根歩きができます。軽いハイクなので、どなたでも。 【集 合】1月13日(日) 6:00頃 JR・中央線 武蔵境駅南口 *車で行きます。参加者5人を超えた場合、別途車が必要です。集合時間・場所は参加者で応相談。 【コース】  武蔵境→東名高速→沼津IC→伊豆中央道・修善寺道路→だるま山レストハウ

20日 景信山で新年餅つ リーダー:k山・F登

2019年の新年山行は、高尾山口から6号路、城山を通り景信山を目指します。途中の一丁平や城山からも素晴らしい景色を堪能できるコースです。 景信山の山頂では新年らしく餅つきをします。あんこやきなこを持ち寄り、つきたてのお餅を楽しみましょう! 【山行地】   景信山(727M) 【山行日】  1月20日...

26日(土) 赤城山  リーダー:K村

群馬県の名峰・赤城山は、春のツツジや秋の紅葉で有名ですが、冬のこの時期も雪山登山の入門コースとして楽しめます。登山口からの標高差は500m程度で特に危険な箇所はありませんが、防寒着等の冬山装備は万全に!下山後は日帰り温泉で汗を流して帰ります。 <集合> 1/26(土) 西武線 所沢駅東口ロータリー 6:30集合。 (車で行きます) <コース> コースタイム 4時間30分程度 所沢駅 = 三芳PA = 赤城IC = 駒ヶ岳登山口 - 黒檜山登山口 -  黒檜山 - 展望台 ― 駒ヶ岳 - 駒ヶ岳登山口 = <日帰り温泉入浴> = 新所沢駅(解散) <装備>  一般ハイキング装備...