山の会ぐるうぷむさしののページへようこそ。
むさしの山行活動基本方針(コロナ対策)について → こちら
長野登山安全条例について
2016年7月1日から長野県内の指定登山道を通行する際には、登山計画書の提出が必要となります。
以下のリンクをご参照ください。
https://www.pref.nagano.lg.jp/kankoki/tozanjorei/tozanjorei.html
2023 | |
10月 | |
7日(土)~ 9日(月) |
日本百名山 大朝日岳・蔵王 武蔵境駅から車(コースタイム1日目:3時間 2日目:8時間 3日目:2時間30分 |
7日(土)~ 8日(日) |
谷川岳主脈縦走 新座駅から車(コースタイム 1日目:2時間25分 2日目:12時間15分) |
14日(土) |
日本百名山 至仏山 新座駅から車(コースタイム :6時間5分) |
21日(土) ~22日(日) |
空木岳 新座駅から車(コースタイム1日目:1時間40分 2日目:9時間10分) |
28日(土) | 赤城山 荒山・荒山高原 新所沢駅から車(コースタイム:3時間10分) |
29日(日) | ヤマノススメ巡礼コース(五十合目) 西武秩父線 東吾野駅 集合 (コースタイム:7時間20分) |
11月 | |
3日(金・祝) | 天狗山・男 山(佐久) 藤野駅より車(コースタイム:約6時間) |
3日(金・祝)~4日(土) | 南魚沼市 裏巻機渓谷&古峰山 新座駅から車 (コースタイム1日目:約2時間30分/ 2日目:約3時間30分) |
12日(日) | 高尾山~景信山~陣馬山 高尾山口駅集合(コースタイム:約8時間) |
19日(日) | 会山行(紅葉) 竹寺~子ノ権現 飯能駅または東飯能駅よりバス(コースタイム:約3時間30分) |
25日(土) | 妙法ヶ岳・三峰神社(秩父) JR武蔵境駅より車(コースタイム:約3時間) |
25日(土)夜発~26日(日) | 八ヶ岳 硫黄岳 国分寺駅より車(コースタイム:4時間45分) |
12月 | |
2日(土) | 満観峰・高草山(静岡) 武蔵境より車(コースタイム:約4時間) |
3日(日) | 丹沢 大室山 国分寺駅より車(コースタイム:5時間30分) |
10日(日) | 会山行(年末) 年忘れすき焼き大会in城山 集合場所 ①京王線高尾山口駅 ②高尾山山頂駅 |
16日(土) | 戸倉三山 武蔵五日市駅(コースタイム:7時間40分) |
17日(日) | 山鉄砲木ノ頭・高指 拝島駅より車(コースタイム:3時間50分) |
24日(日) | 陣馬山 高尾駅(コースタイム:3時間25分) |
1月 | |
6日(土) | 矢倉岳(箱根) 武蔵境駅より車(コースタイム:約3時間45分) |
7日(日) | 小仏城山 高尾駅(コースタイム:約3時間10分) |
14日(日) | 餅つき山行 景信山 相模原駅(コースタイム:約2時間40分) |
21日(日) | 日本百名山 武尊山 新座駅より車(コースタイム:約4時間) |
27日(土) | 黒斑山 新所沢より車(コースタイム:4時間程度) |
28日(日) | 谷川岳 新座駅より車(コースタイム:約5時間) |