山の会ぐるうぷむさしののページへようこそ。
むさしの山行活動基本方針(コロナ対策)について → こちら
長野登山安全条例について
2016年7月1日から長野県内の指定登山道を通行する際には、登山計画書の提出が必要となります。
以下のリンクをご参照ください。
https://www.pref.nagano.lg.jp/kankoki/tozanjorei/tozanjorei.html
2023 | |
2月 | |
4日(土) | 石割山・大平山 拝島駅より車(コースタイム:4時間程度) |
4日(土) | 平標山 新座駅より車(コースタイム:約6~7時間) |
11日(土・祝) | 富山・伊予ガ岳(房総) 武蔵境駅より車 (富山コースタイム:約2時間30分 /伊予ガ岳コースタイム:約1時間50分) |
18日(土) | 天城山 荻窪より車(コースタイム:4時間25分) |
18日(土) | 西上州 物見山 所沢駅より車(コースタイム:4時間) |
25日(土) | 日本百名山 武尊山 雪山初心者OK 新座駅より車(コースタイム:約4時間) |
25日(土) | 茨城・奥久慈の名峰 奥久慈男体山 JR武蔵境より車(コースタイム:3時間30分) |
3月 | |
4日(土) | 武尊山 新座駅より車(コースタイム:4時間) |
4日(土) | 篭ノ登山 新所沢駅より車(コースタイム:4時間30分程度) |
11日(土)夜発~12日(日) | 日本百名山 浅間山(前掛山) 新座駅より車(コースタイム:8時間30分) |
12日(日) | 大高取山・越生梅林 越生駅(コースタイム:4時間程) |
26日(日) | 子ノ権現~竹寺~さわらびの湯 吾野駅(コースタイム:4時間10分) |
26日(日) | 吾国山 武蔵境駅より車(コースタイム:3時間30分) |
4月 | |
2日(日) | お花見山行 多峯主山~飯能河原 飯能駅(コースタイム:2時間5分) |
8日(土) | 西上州 星穴探勝路 新座駅より車(コースタイム:3時間) |
9日(日) | 上高岩山~御岳山 JR武蔵五日市駅より(コースタイム:約4時間15分) |
15日(土) | 岩登り講習会(日和田山ゲレンデ) 集合:西武秩父線高麗駅 |
22日(土) | 古賀志山 新所沢駅より車(コースタイム:3時間30分程度) |
22日(土) | 西上州 秋葉山~ゴジュウ山 新座駅より車(コースタイム:3時間30分) |
29日(土) | 霧訪山 国分寺駅より車(コースタイム:約4時間) |
5月 | |
5日(金)夜発~7日(日) | 佐渡ヶ島パノラマフラワーハイキング 新座駅から車+フェリー+バス (コースタイム◆6日:3時間50分 ◆7日:6時間) |
13日(土) | 丹沢 蛙ヶ丸山 荻窪駅より車(コースタイム:6時間) |
20日(土) | 日本百名山 大菩薩嶺&大菩薩峠 武蔵境駅より車(コースタイム:4時間) |
6月 | |
10日(土)~11日(土) | 百名山・奥秩父 金峰山 拝島駅より車(コースタイム:4時間30分) |