
山の会ぐるうぷむさしののページへようこそ。
むさしの山行活動基本方針(コロナ対策)について → こちら
長野登山安全条例について
2016年7月1日から長野県内の指定登山道を通行する際には、登山計画書の提出が必要となります。
以下のリンクをご参照ください。
https://www.pref.nagano.lg.jp/kankoki/tozanjorei/tozanjorei.html
2022 | |
7月 | |
2 (土) | 四阿山・根子岳 三鷹駅から車(コースタイム:5時間20分) |
2 (土)~ 3 (日) |
谷川岳馬蹄形縦走 新座駅から車(コースタイム:2日 7時間40分 3日 9時間30分) |
9 (土) | 至仏山 新座駅から車(コースタイム:6時間05分) |
9 (土)~ 10 (日) |
早池峰 武蔵境駅から車(コースタイム:5時間40分) |
16 (土) | 盆堀川 桐葉窪(五日市)(沢登り) 拝島駅から車(コースタイム:2~3時間) |
17 (日) | シンナソー(沢登り) 拝島駅から車 (コースタイム:3時間) |
18 (月・祝) | 奥多摩 海沢 (沢登り) 青梅駅から車 (コースタイム:2時間) |
23 (土) |
水根沢(沢登り) 奥多摩駅から車(コースタイム:2時間30分) |
23 (土)~ 24 (日) |
立山 武蔵境駅から車(コースタイム:5時間50分) |
29(金)~31(日) | 白馬岳~唐松岳 新座駅から車(コースタイム:30日 9時間10分 31日 8時間35分) |
8月 | |
7 (日) | シダクラ沢 (奥多摩 沢登り) 青梅駅から車(コースタイム:2~3時間) |
11夜(木・祝)~14(日) | 前穂高岳~奥穂高岳~北穂高岳~槍ヶ岳 新座駅から車(コースタイム:12日 9時間 13日 9時間35分 14日 6時間50分) |
20 (土) | 矢沢軍刀利沢 五日市 (沢登り) 拝島駅から車 (コースタイム:2時間~3時間) |
26夜 (金)~ 28 (日) |
北アルプス 鹿島槍ヶ岳~五竜岳 新座駅から車(コースタイム:27日 8時間55分 28日 7時間40分) |