山の会ぐるうぷむさしののページへようこそ。
むさしの山行活動基本方針(コロナ対策)について → こちら
長野登山安全条例について
2016年7月1日から長野県内の指定登山道を通行する際には、登山計画書の提出が必要となります。
以下のリンクをご参照ください。
https://www.pref.nagano.lg.jp/kankoki/tozanjorei/tozanjorei.html
2022 | |
5月 | |
4(水・祝) | 蓑山(美の山:秩父) 電車:和銅黒谷駅(標準コースタイム:約3時間) |
7(土) | 関八州見晴台~蟻ノ戸渡~越生駒ヶ岳 電車:越生駅からバス <コ ー ス> 黒山バス停~黒山三滝~花立松ノ峠~関八州見晴台~蟻ノ戸渡~峰山~越生駒ヶ岳~黒山バス停(コースタイム:5時間) |
14(土) | 袈裟丸山 新座駅から車 (予想コースタイム:6~7時間) |
14(土) | 玉原湿原・尼ヶ禿山 武蔵境駅から車(標準コースタイム:4時間) |
21(土) | 八方ヶ原~大入道~剣ヶ峰 北朝霞駅から車(コースタイム:6時間) |
21(土)~22(日) | 天城山・猫越岳 武蔵境駅から車(コースタイム:21日 約2時間or4時間、22日 4時間30分) |
29(日) | <納涼山行>大多摩ウォーキングトレイル 電車:古里駅(コースタイム:約3時間) |
6月 | |
4(土)~5(日) | 奥多摩(川井キャンプ場)でBBQ&キャンプ+高水三山 拝島駅から車 |
18(土)~19(日) | 田代山~帝釈山 北朝霞駅から車(標準コースタイム:5時間15分) |
25(土) | 湯ノ丸山・烏帽子岳 新所沢駅から車(コースタイム:3時間40分) |
7月 | |
29(金)~31(日) | 白馬岳~唐松岳 新座駅から車(コースタイム:30日 9時間10分 31日 8時間35分) |